いつのまにか足の裏にできてしまう、いや~なタコやウオノメ。
タコやウオノメは足に合わない靴を履いたり、長い時間の立ち仕事など、
皮膚に対する圧迫や摩擦が長時間集中して、起こりやすい部位にできるといった特徴があります。
タコやウオノメは足裏や足指の関節部分に最もできやすいとされていますが、それはいずれも靴による圧迫や摩擦を受けやすい場所だからなのです。
【タコとウオノメの違い】
タコは皮膚の表面が硬くなった状態です。ウオノメはタコの下に核があり、さらに深部に刺さり
ます。タコは軽い痛みですが、ウオノメは強い痛みがあります。
タコやウオノメは必ずしも治療して除去しなければならないというものではありませんが、痛み
を伴うタコ・ウオノメなどが足裏にできると、せっかく正體を受けて体のバランスが良くなって
も、痛いところをかばいながら歩いてしまうので、すぐにもとの歪んだ状態に戻ってしまいます。
足に痛みや違和感を感じてタコ?ウオノメ?と思ったら、早めにフットケアを受ける事をおすす
めします。
そして、お肌が乾燥しているとさらにタコやウオノメができやすくなってしまいます。
毎日の保湿ケアがとても重要そして正體で代謝を良くし、肌を良い状態に保ちましょう。
アスクレ通販