
暑邪と湿邪について2回にわたりお伝えしてきましたが、そんな辛い症状には…。
① 丹羽式正體(にわしきせいたい)
丹羽式正體とは、提携クリニックの丹羽正幸先生が西洋医学、東洋医学を学 び16年間に及ぶ外科医として執刀を行う中で、患者さんの身体を診て、内装の悪い部分を守ろうとして筋肉や骨格がゆがんでいることに気付きました。
体の歪みを取ると、身体本来の働きが正常になって、病気が治るのではないか?
そこで丹羽先生は、人間の身体の成り立ちに着目し、「筋肉」「骨格」のバランスを整えるだけでなく、その人本来の正しい身体の形を追求し、それに戻していくことで健康な体にしていく正體を編み出しました。
正體をすることで、リンパの流れがよくなり、血流量も上がり、内臓の働きを高めていきます。
体の巡りをスムーズにすることで、暑邪と湿邪を吹き飛ばしましょう!
丹羽式正體の」ご予約は
◎03-3368-8188
②本格的に体内から
こんな時こそ漢方薬!
提携クリニックの丹羽クリニックにご相談ください。
漢方の研究・臨床、約50年の丹羽院長があなたにぴったりの漢方を処方してくれます。
診察のご予約は
◎03-3368-7587
③日頃の食事から!
湿邪は水分の代謝をよくすることがポイントです。
サツマイモ、山芋、冬瓜、ハト麦、トウモロコシ、小豆などの利尿作用のあるものがおススメです。
暑邪はスイカ、梨、野菜ジュースなどが適しています。
※つめたいものや生ものの摂り過ぎには注意しましょう。
身体を冷やすと湿邪が溜まりやすいので避けましょう。
アスクレ通販