
久々の恵みの雨ですね。
乾燥が続いていましたから、嬉しいです(^^♪
ブログをご覧いただいてありがとうございます。
店長の鈴木です。
今回もじゃばらについて、お話しさせていただきますね。画像は「じゃばら発酵ピューレ」のお湯割りです。体もぬくぬく、甘くておいしい私の定番です。
「じゃばら」って名前を初めて聞かれる方も多いかと思います。「じゃばら」は和歌山県の一部の地域に伝わるユズや九年母や小蜜柑などの自然交雑種で、独特の風味と強烈な酸味を持つ柑橘類です。
そのまま生で食べたら、うちの母いわく
「口曲がるわ~~」←ちょっと関西弁で💦
ってくらい酸っぱいもの。
発酵させることによって、甘みが増し、
抗アレルギー成分のナリルチンが352倍に増えました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さっぱりしたジャムのようなお味です。
それにナチュラルなのに即効性があるんです!
急にアレルギー症状が出たお客様に「じゃばら発酵ピューレ」を飲んでいただき、15分ほど経ったら
「あれ?鼻水も目のかゆみも、無い!」
びっくりして大笑いです。
私もアレルギー症状が出たときは、これをいただいています。
寒いときはお湯割りに。ある時は豆乳ヨーグルトにin。
パンに塗っても美味しいです。
一日に2~3回以上、一回 ティースプーン山盛り1杯が目安です。
症状が気になるときは、追加で召し上がってくださいね。
子供のころから体が弱くて、薬漬けだった私には、
こういったナチュラルな食べ物でアレルギーを抑えてくれるのは、とっても嬉しいんです。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。